気軽に遊びに来てください!
LSDを組み込んだデフキャリアを、取り付けます。普通、組んでる最中の写真があるだろ? はい…撮り忘れました…ごめんなさい。デフキャリアまわりのブッシュは近々チューニングする予定です。 BRZに待望のLSDを組み込みました [more…]
Dスポーツさんのカタログとレイズさんのサイト見て唸ってます。 うーん、どのパーツ使おうかなぁ… あれもこれもじゃ重くなるし、だいいちお金ないし… さーあ! 始めるぞ~!! 思わせぶりな前振りばかりをしてきましたが、やっと [more…]
スタビリンクがZC31と、32で異なるのです。長いほうが32用。 このスタビリンクが正しい長さではなく、今まで花子(仮名)の サスペンションのレポートが出来なかったのです。ここからはどんどん行くよー! 最近、Z34ターボ [more…]
やっと慣らしも終了しました。いい調子でガンガン走ってます。まずはじめに、驚くべきポイントの報告ですが…高速道路の燃費。14kmいきました! これって…スイスポでもちょっと難しいくらいの燃費です。それも渋滞含むですよ?? [more…]
待ちに待ったBRZがついに納車されました。新車のFR車は本当に久しぶり。FD3Sがデビューした時以来ですね。第一印象をまとめてみますと… ○鉄チンホイールも本当に久しぶり。A175Aランサーを新車でかった時以来じゃないで [more…]
34ターボを制作してから、多くの方から、同じ質問を受けます。それは、ターボとNA、どっちが速いですか? というものです。これは難しいですね…例えて言うなら、醤油ラーメンと塩ラーメンはどっちが美味いですか? と聞かれるよう [more…]
ボズスピードで使用されるエンジンオイルの95%はリキモリ製のものです。リキモリという名前も、だいぶ定着してきましたが…一番初めの出会いの正直な感想は「うーん、聞いたこともないなぁ…」でした。同じ感想を持ったお客様も多い [more…]
ボズの殆どのデモカーに装着されているプロドライブ・ホイール。今回は、このホイールに関して書かせてもらおうと思います。 ホイール選びの際、ほとんどのユーザー様は顔で選びます…ね。確かに、ホイールはドレスアップを考える際にと [more…]
走行後の集合写真です。右端に久田の親戚みたいな人が写ってます。さぁ、これは誰だ?? アムクレイド走行会に参加の皆様、お疲れ様でした。事故もなく、雨もなく、気温も暑くなく、いい日が過ごせましたね。 この日のハイライトは、や [more…]
さて、愛のむちむち4回目です。エンジンは無事に始動したものの、ハンドリングの悪化というとんでもないおまけが付いてしまったZ34をどう仕上げていくかですね。 まず、セッティングに関してですが、慣らしが終わったあと、暫定仕様 [more…]