気軽に遊びに来てください!

2021-0815号 ホースバンドのせいでオイル漏れ のお話/プラグの頭が…ない のお話/エアコン修理のお話

BOZZ SPEEDが発行するメルマガ
 「BOZZレター」の新着記事をお届けします。

ボズレター2021-0815号 BOZZ LETTER Ver.2021-0815

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランエボとインプレッサのチューニングとトラブル解決なら!
もちろん軽自動車もハチロクもスポーツならなんでもおまかせ!
BOZZSPEED/ボズスピードのメールマガジン=ボズレター
2021年08月15日号
ウエブサイト https://www.bozz.co.jp/
お問い合わせ info@bozz.co.jp または 048-952-8586
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さん、こんにちは!

皆さんは、どんなお盆をお過ごしですか?
あいにくと、ずっと雨のようです…現在のコロナの現状を、ご先祖様が見て涙してる…のかもしれませんね。お前ら、そんなにバカだったのか…と言われているような気もします。ちなみに、亡くなったうちの母親は、めちゃくちゃにエキセントリックな人間でしたので…「今出歩いて良いわけねえだろっ!」と裏拳一発ぶちかまされて、怒鳴られるような気がします。もしくはコタツの脚ですね。ひどいと思いませんか? 成長して身体が大きくなり、母親の裏拳がこたえなくなってくると、今度はこたつの脚をくるくると回して外し、それで殴りかかってくるのです。躾のレベル超えてますよね…俺が平和な人間に育ったのは彼女が反面教師になってくれたからかもです。(嘘ですごめんなさい、コタツはやめて…)
先日も、マスク無しで大声で騒いでいる若い子がいましたが…やっぱコタツの脚でぶん殴らないとわからないのかもしれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ホースバンドのせいでオイル漏れ のお話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、今回は、E藤さんのGDBのお話から…ゴトゴト音の発生ということで、サスの全交換と、デフマウントの交換を依頼されたのですが、それと同時に、オイルクーラーからのオイル漏れの修理も行いました。E藤さんのGDBはなんとレアなスペックC。そう、空冷式のオイルクーラーがついているのです。しかし…余談ですが、モータースポーツに参加するベースと言われるスペックCに空冷式のオイルクーラーが装着されている。これって、そのまま解釈すれば、”ハードに使うなら、水冷式より空冷式のほうがいいですよ”と、メーカーが言っているようなものですよね? いつも久田が言っていることです。スポーツ走行するなら、空冷式のオイルクーラーは必須です。
さて、バンパーを外してみると…はい、クーラーコアからダダ漏れです。同時にホースからも漏れているようですね。ホース類も全て交換します。
オイルでグジョグジョになっているホースをパーツクリーナーで洗浄してみると…あれ? この純正のクーラーホースは、普通のゴムホースで、ホースバンドはラジエターでも見るようなつまんで緩めるスプリング式のホースバンドです。しかし、そこに久田がよく使うようなレンチで締め込むタイプのホースバンドが追加でかかっていたのです。ホースバンドが一箇所に2本かかっていたということですね。
念の為にホースバンドを2本にするというのは、久田も時々やる手法なのですが…問題は、締めすぎ。E藤さんの車両のホースバンドは、完全に締め込み過ぎで、そのためにホースに亀裂が入っているような状態でした。純正のスプリングタイプのホースバンドは、きちんとその場所に使う限り、適正な締め込み具合になります。ところがレンチで締め込むタイプは緩むのを恐れるあまりに締め込み過ぎになることがよくあるのです。このメルマガでも何度か書きましたね。バンドが壊れるほど締めてはいけないと。
この車両の場合、バンドは無事でしたが、ホース側が耐えきれずに亀裂が入ってしまったのです。オイル漏れの原因はそれだけではありませんでしたが、原因の一つであることは間違いありません。
不安なのはよくわかります。強く締めたほうが安心なのもわかります。でも、どんな事もやりすぎはだめなのです。ともあれ、コアとホースを交換して、最初と同じように、純正と、レンチで締めるタイプのホースバンドをダブルでかけておきました。もちろん、締めすぎてはいません。

話はそれますが、先日もブレンボキャリパーの取り付けボルトが折れました。なんとか外した部分も、ボルトのネジ山にキャリパーのアルミがごっそり削り取られて付着していました。完全な締め過ぎですね。ドレンボルトなどでもよく見ます。安心したいなら、ギュウギュウ締めるよりもトルクレンチ買ってください! あとで、トルクレンチなんか余裕で買えるくらいの費用がかかってしまうこともよくあることなのですよ?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎プラグの頭が…ない のお話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次は…久田のバカっタレの話です。久田の愛車のうちの一台に、“ミラエボ”があります。これはミラージュのボディに4G63を搭載し、さらに4WDシステムを組み込んで、ワイドボディにしてあるという…かなり強烈なクルマです。久田はこのミラエボを愛してやみませんが…先日、お客様の車両の作業が一段落したときに、ミラエボのプラグ交換をしたのです。
作業的には、とても簡単な作業で、15分くらいで終わるだろうとサクサク作業していたのですが…外したプラグが、なんか変…

あーーーー!! ターミナルナットが…ないっ!! 

プラグを、普通に電極の部分を下にして見てみると、一番上に金属製のパーツが付いているのですが、これをターミナルナットと言います。久田は“アタマ”とか、呼ぶこともあります。4輪の場合、ほとんどの車両は(久田の知る車両全ては)、このターミナルナットをつけたままプラグを使用します。ところが、2輪車の場合、このターミナルナットがない状態で使う車両もあるのですね。
このミラエボの前のオーナーは…ハードなバイク乗りのS藤さん…あぁ、彼がご自分でプラグ交換して以来、久田はずっとサボっていたってことね…

しかしまぁ、ターミナルナットなくても普通に走るということにも驚き。もちろん、クルマにとっては全然良くないことなのですけどね。普段、お客様に定期的にメンテしろ! なんて言い続けているくせに…自分のクルマはこれかよ…あ、それもだめだけど、心配なのは現在S藤さんが乗ってるGRBだっ!! またターミナルナットない状態でプラグ交換してるかも!! 盆明けに確認します…
ごめんよ、ミラエボ。今度からもっとちゃんと整備するからね! N間さんのGDAの納車が遅れても、M本くんのインタークーラーの取り付けサボっても、メルマガの納品が遅れてもきちんとやるから…
って、近々ミラエボクラッチ交換予定です。もちろん、定休日にやりますけどね…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎エアコン修理のお話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、最後は、このところエアコン修理が多いです。エアコンに関しては久田にその知識と道具がないために、“必殺耐久エアコン職人”Hさんに外注依頼させていただいております。このH氏、まるでマシンのようにひたすら働き続ける…炎天下だし、そろそろやばいんじゃないかと、こっちが心配になるくらいに頑張って作業してくださる神のような存在です。もちろん、エアコン系の知識も豊富で、久田もいつも勉強になります。エアコンの効きに不安のある方、もう全く効かない方(よく乗ってますね)、いつでも久田に言ってください。ちなみにいつも…ディーラーさんよりだいぶ安く上がっているようです。(お客様談)

さて、いま13時15分…実は、今日がメルマガ発行日だということを、久田完全に忘れておりました。N山から、「何時くらいに上がりそう?」というラインが来たのが11時。久田がそれを読んだのが12時…そこから1時間15分でペラ14枚っ!! どーよ?? って、中身ない原稿だから書けるとか厳しいこと言っちゃ嫌;;

さて、これからちょいちょいっとやること済ませて…夜は、ベトナム風のサンドイッチであるバインミーを食べることが決定しております。だってさ、吉川駅のローターリーにバインミー屋さんが出来たのですが、先日、走る人柱N間さんが買ってきて、端っこ味見させてもらったら美味しかったのだもの…パクチーバリバリで、エスニック苦手な人には絶対に食べられないような味ですが、久田は大好き。昨夜攻殻機動隊観てて徹夜してそうなSさんも好きだろうなぁ、今度食べさせよう。みなさんも、久田と吉川駅で待ち合わせすること多いと思いますが、エスニック好きな方なら試してみてくださいね。

というわけで、盆明けは18日から営業です。
明日はワクチン打ってきます!

それではまた次号で

BOZZ SPEED/ボズスピード
URL:https://www.bozz.co.jp
メール:info@bozz.co.jp