2013-0926号 エアクリーナーはおススメしません!
BOZZSPEEDが発行するメルマガ
  「BOZZレター」の新着記事をお届けします。
「ボズレター2013-0926号 BOZZ LETTER Ver.2013-0926
発行日:2013.09.26.
ボズレター2013-0926
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランエボとインプレッサのチューニングとトラブル解決なら!
 もちろん軽自動車もハチロクもスポーツならなんでもおまかせ!
 BOZZSPEED/ボズスピードのメールマガジン=ボズレター
 2013年09月26日号
 ウエブサイト https://www.bozz.co.jp/
 お問い合わせ info@bozz.co.jp または 048-952-8586
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、こんにちは!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃目次
 ┃◎エアクリーナーはおススメしません!
 ┃◎リキモリオイルキャンペーン…の続き
 ┃◎編集後記
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アムクレイド走行会も無事に終了いたしました。
ボズからのエントリーは、なんと26台!
 大量エントリーとなると、
 何かアクシデントが起きるのではないかとドキドキでしたが、
 自己タイム更新の方が多かったにもかかわらずアクシデントはゼロ!
皆さんのクレバーな走りに感動させていただきました。
今回残念ながら参加できなかった方も、
 来年は是非一緒に行きましょう。
楽しいですよ~
今年も、スピードスプラッシュをはじめとして、
 まだまだイベントがあります。
参加希望の方はぜひ久田に言ってくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◎エアクリーナーはおススメしません!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今回のメルマガですが…
 エアクリーナーの話をしたいと思います。
ボズスピードに来店してくださった方はわかると思うのですが、
 久田はほとんどエアクリーナーをお客様にオススメすることがありません。
H○Sさんとか、ブ○ッツさんとか、○ラストさんの営業様から
 「わしらの主力商品のひとつだとわかっとんのかい! このボケがァ!」
 と怒鳴られながら
ハリセンでぶっ飛ばされてもおかしくないくらいお勧めしません。
さらに言うと、
 「今回排気のチューニングをするわけですから、
 吸気も同時にやったほうがいいですよね?」
 と聞かれても
 「いえ、ぜんぜん…」
 と返事してしまうくらいなのです。
では、なぜ久田があまりエアクリーナーの交換を
 オススメしないのかを説明していきましょう。
まず、100万年ほど昔から言われている言葉に
 「給排気のチューニングは同時にやったほうが効果的」
 というものがありますが…
 これ、99%迷信ですから。
100%と言ってしまうと、
 ちょっと問題ありなのですが、
 ともあれ、ほぼ成立しないセオリーだと思ってください。
次に、エアクリーナーの交換は、
 エンジンの性能向上に役立つのか?
 という根本的な問題に関して答えます。
あくまでも久田の経験談としての結論なのですが…
 これはエンジンとエアクリーナー単体での話ならば、はい。
しかし、車両に搭載されているエンジンとなると…五分五分…だと思っています。
話がわかりにくいですね。
簡単にまとめますね。
まず、エアクリーナーの性能に関してですが、
 きちんと作られた社外のスポーツクリーナーは、
 純正に比べるとエンジンの性能をより高めてくれる可能性は高いと思います。
 しかしながら、純正の場合、
 エアの流れを十分に考えられて作られているものが多く、
 吸気温度に関して言えば、
 エンジンルーム内の熱い空気を吸うことになる
 スポーツクリーナーのいくつかよりも、
 良い結果を出すことが多いのです。
つまり…社外のスポーツクリーナーを装着する場合は、
 エアダクトの製作、
 ホットエアを遮断するプレートの制作などの手間を
 きちんとかけてやらないと、
 その性能を発揮しづらいことが多いのです。
そのため、単純にエアクリーナーキットがいくらいくらだから、
 取り付け工賃を込でもこのくらいで済むだろう…
 というお客様の想像よりもずっと高いものになってしまうことが多いのです。
そして、その金額を使うならば、
 ほかにやりたいことはいくらでもある。
 その結果、
 久田はあまりエアクリーナーの装着をおすすめしないのですね。
また、スバルの一部の車両などは、
 エアクリーナーを交換することによって、
 A/F値が大きく狂うこともあります。
ECUの書き換えと同時にエアクリーナーを交換するのならいいのですが、
 ただ単にエアクリーナーだけを交換すると、
 最悪の場合エンジンブローの危険性が高まることも多いのです。
 簡単だからDIYでやりました…という方は要注意です。
とはいえ、スバルを前置きインタークーラーにした時など、
 エアクリーナーを交換せざるを得ない場合もあります。
なら、なんでこれは平気なんだよ?
というツッコミが入りそうですが…
 インタークーラーを交換するときは、
 うちでは必ずECUのセッティングをするのですね。
つまり、この場合はスポーツクリーナーに合わせた
セッティングになっている…と考えていただいでいいです。
エアクリーナーの交換は、
 吸気効率を向上させるだけでなく、
 エンジンルーム内のかなり効果的なドレスアップにもなります。
素晴らしい形状のサクションパイプを組み合わせた
 理想的な商品も存在します。
クリーナーの汚れをひと目で確認することができる
 というメリットもあります。
また、ダイナミックな吸気音はスポーツ心をそそりますね。
しかし、それほど簡単にできることではない…
 ということを念頭に置いておいてください。
ネジをいくつか外してチョイチョイ…
 と出来ることではないのです。
 それが、久田がオススメしにくい理由ですね。
それでもなお、
 “俺はエアクリーナー交換がしたいんじゃ!”
 というかたは、思い切り久田に言ってください。
全力で一番効果的で、一番安価にできる方法を考えさせていただきます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◎リキモリオイルキャンペーン…の続き
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あ!! そうそう、リキモリのキャンペーンオイル。
 猛烈に好評です。
性能的には、
 あのポルシェに普通に入れられるオイルですから…当たり前なのですが…
4リッターで5000円というバーゲン価格も、
 今月いっぱいで終了です。
ご自分の車両に入れるもよし、
 親孝行としてお父様の車両のオイル交換を行うもよし。
 入れて後悔するオイルではありませんよ。
是非ともご利用ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◎編集後記
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャンペーンオイルの話のあとに、
 リキモリオイル10%オフのキーワードってのも間抜けですが…
 やはりGT1じゃなきゃいかんのだ!
 という方も多いですよね。
てか、そんな人の方が多いか…
はい、例によって、10%オフのキーワードです。
 ふっふっふ…
“キャストのプロドライブ見せて”
にします!
プロドライブ製でありながら、超安価!
 もちろんカッコイイ!
 いいホイールですよぉ…
いつでもご覧いただけます。
それではまた次号で!!
読者登録されている間、新着記事をメールでお届け致します。
 万一読者登録された覚えがない場合は、お手数ですがinfo@bozz.co.jpまでご連
 絡ください。
BOZZ SPEED/ボズスピード
 URL:https://www.bozz.co.jp
 メール:info@bozz.co.jp
 







