気軽に遊びに来てください!

2015-1011号 ブレーキローターのお話

BOZZ SPEEDが発行するメルマガ
 「BOZZレター」の新着記事をお届けします。

「ボズレター2015-1011号 BOZZ LETTER Ver.2015-1011

発行日:2015.10.11.

ボズレター2015-1011

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ランエボとインプレッサのチューニングとトラブル解決なら!
もちろん軽自動車もハチロクもスポーツならなんでもおまかせ!
BOZZSPEED/ボズスピードのメールマガジン=ボズレター
2015年10月11日号
ウエブサイト https://www.bozz.co.jp/
お問い合わせ info@bozz.co.jp または 048-952-8586

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さん、こんにちは!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃目次
┃◎ブレーキローターのお話
┃◎編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、アムクレイド会の面々と、
富山に行ってまいりました。
現地集合、現地解散という、
なぜ富山に行くのか
よくわからんという親睦旅行でしたが…
いや、なぜ富山か少しわかりました…
お魚がとても美味しくて…
白えびときたらもう…
こんなことを書いていると
ぶん殴られそうですね。
この辺りにしておきますが、
皆さんもチャンスがあったら
ぜひとも行ってみてください。
昭和の香りの少しする、
とても良い街でした。

むろん、
食べていただけではありません。
腕っこきの
アムクレイドのメンバーとの
技術交換ディスカッション(?)も
しっかりやってきましたとも!
サカモトエンジニアリングさんには、
出来立てのGC8の
独立スロットルのお話も伺えました。
凄かったですよー!
全てワンオフで制作された
独立スロットルの水平対向エンジン…
うーん、やってみたい…
M田さん! やりませんか??

トラストのエライさんも、
もちろん同席です。
WT部さんが私服になると
エライおしゃれなことも判明…
挙句に歌がうまいんだこれがっ!
まぁ、WT部さんとは
スイフトのターボ化計画で
じっくりお話もできました。
もうじき作りますからね。
コスト抑え目で、
壊れないストリート重視のターボです。
まぁ、サーキットのラップ比較も
もちろんやります。
E原さん、
アムクレイド終わったら
すぐに車両入れてくださいねっ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ブレーキローターのお話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さて、今回のネタですが、
ブレーキローターのお話を
させていただきます。

ブレーキローターは
頑丈な鉄で出来ていますが、
それでも消耗品であることは
おわかりだと思います。
柔らか目の
純正ブレーキパッドを使用していても、
長年にわたる使用ですり減り、
交換が必要になります。
ましてや、
硬い素材の
スポーツ色の強いパッドを使用すると、
かなり大幅に減ることも珍しくありません。
下手をすると、
パッドとローターが常に同時交換
というパターンも有るくらいです。

久田がガキの頃、まぁ、
今も頭の中はガキのままですが…
ブレーキローターが
すり減ってくると研磨して平面を出す…
という作業も普通に行われていました。
まぁ、今でもできないことはありません。
話がそれることを覚悟して
余談に行きますが…
競技車両の場合、
軽量化を実現するために
ローターを研磨して
ペランペランにすることもあります。
デッカイ鉄の円盤ですから、
削ればかなりの軽量化になるのです。
ただ、当然寿命は著しく低下しますね。
よく割れてしまいますし、
薄いローターを使用する場合は、
キャリパーのピストンが
その減った厚みの分だけ
繰り出された状態での使用になりますので、
パッドをギリギリまで使おうとすると
本来想定していないくらい
ピストンが飛び出してしまい、
フルード漏れ、ブレーキの機能停止などの
恐ろしいことにもなりかねません。
常に新品パッドを使う競技車両だから
出来る軽量化だと思ってください。

話を元に戻します。

ブレーキローターの表面が荒れた場合や、
パッドがあたっている面と、
当たっていない面の
段付きが生じた場合は
研磨という方法も取れますが…
あまりおすすめの方法ではない
ということをまず覚えてください。
どうしてもの場合は、
信頼できる業者さんに
お願いすることになりますが…
車種によっては
下手をすると新品買うよりも
高く付くこともあります。

では、ローターの交換を前提に
話を勧めます。
まず思いつくのが
純正の新品ブレーキローターに
交換することですが…
GC8や、CN9Aなどの車両ならば
“え? 純正ってそんなに安いの?”
という価格なのですが…
CZ4Aなどになりますと…
“えええええ!!
 そんなにたかいのーーーー??
 うっそお!!”
という金額がします。
久田の記憶調べですが、
CZのフローティングローターだと
1枚10万円前後したような記憶が…

同じ鉄の塊が
なんでこんなに値段違うのでしょうね?
バカな久田にはわかりかねますが…

また話が変わりますが、
純正品の場合、
品質はまず間違いがない…
というのが定説ですが、
車両によっては
ノーマルパッドで1回峠に行っただけで
4枚のローター全てに
クラック(ひび割れ)が
入ったこともあります。
ダメダメですね。
まぁ、言ってしまいますが、
GDBのA型を久田が購入した時の話です。
1回筑波山に行っただけで
4枚とも割れました。
もちろん、峠道ですから
そんな無茶な飛ばし方はしておりません。
完全に品質の問題ですね。
これのクレーム処理を嫌がったディーラーを
“二度とあんな店で買うかっ!”
と心に誓ったのが
BRZを川口店で購入した理由だったり…

またまた話を戻します。

純正ローターが減ったのではなく、
クラックが入ったために交換する場合。
そのブレーキパッドをそのまま使用するなら、
また同じことが起きる可能性があります。
おそらくこれはパッドの材質と、
使い方に問題があるのですが…
ともあれ、パッドを換えるか、
ローターのメーカーを換えるか、
使い方そのものを変えないかぎり
また起きると考えてください。

今回余談が多いのですが、
またまた余談。

久田が、
ブレーキパッド交換のファーストステップとして、
ウィンマックスさんの
AP3をオススメすることが多いのは、
このローターに対する攻撃性が
少ないことも理由のひとつです。
単純に効くとか効かないとか、
フェードするしないで
パッドを選んではいけない
と思うからですね。
Mさんなんか、
サーキット走行3シーズン目で
やっとローター交換です。
AP3にしておいてよかったね、Mさん。

さて、残念ながら
ローター交換しなければならない場合ですが、
世の中には、クズのようなローターが
さも一流品のような顔をして販売されています。
あのメーカーなどがその代表格ですが、
さらに、あのメーカーの工場からの
横流し品なども流通していたりして…
それをシュウマイの国から
売りに来たりするのよ…やだやだ。

まず、弊社に多いエボ、インプの場合、
まずオススメするのは
BOZZ・BRZにも使用している
IDIさんのローターです。
高品質、長寿命、安価で、
おまけに信頼の国産っ!!
まぁ、文句なしの一押しですね。
IDIさんの設定のない場合、
もしくはメーカーに思い入れの強い場合は、
エンドレスさんのローターを
オススメすることも多いです。
エンドレスさんは、
安価なものから、
高級なものまで、
幅広いラインナップを持っているのが
いいですね。

話を簡単にまとめます。
ブレーキローターは消耗品です。
すり減ったり、
クラックが入ったり、
歪んだりしたら交換になりますが、
高価だったり、
粗悪なものも多いので、
交換するブランドは
よく選んでくださいね。
また、ローターの寿命は
パッドと使い方に左右されることが多いです。
これはパッド選びの際にも
重要なファクターだと思ってください。
はい、
今回はちょっと長くなってしまいました。
次回は…
今、工場で国竹が
お客様の車両をバラしながら叫んでいます
。配線がエライことになっているようです…
そのあたりの話を書くことにしましょうか。

それでは、また次号でお会いしましょう。
いつも読んでくれてありがとうございます!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あ、いけない。
残念ながら、
今回バーベキューは
久田の個人的都合で中止になりました。

ごめんなさい。

そうそう、
アムクレイド走行会の申し込みも
そろそろ始まります。
来週末には申込書も来るはずです。
ご来店お待ちしております!!

ではまた!!

読者登録されている間、
新着記事をメールでお届け致します。
万一読者登録された覚えがない場合は、
お手数ですがinfo@bozz.co.jpまでご連絡ください。

BOZZ SPEED/ボズスピード
URL:https://www.bozz.co.jp
メール:info@bozz.co.jp